中国切手とは
中国で発行された全ての切手を「中国切手」と呼ぶと思っている方は多いと思いますが、一般的には1949年以降に発行された「新中国切手」のことを言います。 下部に「編号」といわれる番号が記載されており、それぞれの時代を記号で表しています。 編号の発行年数と代表的な中国切手の名称編号 | 発行年 | 代表的な切手 |
「紀」 | 1949年〜1967年発行 | 梅蘭芳舞台芸術(紀94) |
「特」 | 1951年〜1966年発行 | 牡丹シリーズ(特61) |
「文」 | 1967年4月~1970年6月発行 | 毛主席の最新指示(文10) |
「革」 | 1970年発行 | オオパンダ2次(革14) |
「J」 | 1947年以降発行 | 全国科学大会(J25) |
「T」 | 1974年以降発行 | 1980年年賀切手 申(T46) |
有名な中国切手の種類
